|
IBM 3101 表示装置(あいびえむさんいちまるいち、英文名:IBM 3101 ASCII Display Station)、IBM 3151/315X表示装置、IBM 3161/316X表示装置は、非同期シリアル通信で動く比較的安価な表示端末で、IBMおよびIBM以外のコンピューターに広く接続され、世界的には特にIBM社以外のミニコンピュータやIBM Series/1、IBM AIXコンピューターのデータ処理端末として多く利用されたが、日本ではあまり使われなかった。 == IBM 3101 == IBM 3101表示装置は1979年に発表されて、次のような機能がある: * 12インチCRTディスプレイ(色はグリーン) * 80文字 x 24行 + ステータス表示行 * キーボード * 非同期通信アダプター: 近距離接続またはモデム用EIA RS-232C、遠距離接続用EIA RS-422 * 通信速度:200/300~19, 200 bps * 米国英語または世界の主な言語の1つ(日本語は半角英数字・カタカナ) それまでのIBM製品の慣例に反して、次のような特徴があった: * 多くのIBM以外の技術の利用 * 1台の3つのエレメント(ディスプレイ、キーボード、ロジック)をユーザーが交換できた * ユーザー自身による設置 * メンテナンスはIBMのIBMメンテナンス所のみで * 問題発見は、キーボードの中にある「問題追跡ガイド」を見てユーザーが自身で * 販売のみ(多数台数販売にディスカウントあり)、リースはなし IBM 3101表記装置は非同期通信機能で、IBMおよびIBM以外のさまざまなコンピューターに接続し、ディジタル・イクイップメント・コーポレーション (VT100など)、ワイズ・テクノロジー(Wyse Technology)などが競合する。IBM 3101はIBM社以外のミニコンピュータや特にIBM Series/1のデータ処理端末として広く使われた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「IBM 3101」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|